[2025-10-10]
マイナ保険証(保険証利用登録をしたマイナンバーカード)を活用した救急活動=「マイナ救急」の実証事業が、10月1日から全国すべての消防本部で一斉にスタートしました。飯塚地区消防本部でも7隊すべての救急隊が参加しています。
マイナ救急は、傷病者が過去に受診した医療機関や処方されたお薬などの医療情報を閲覧し、ご本人や付き添われるご家族の方の負担を軽くするとともに、より円滑に搬送先医療機関を選定し、傷病者の方がより適切な処置を受けるために活用します。
マイナ救急のため住民の皆様にご協力いただきたいこと
1 マイナンバカードを作成し、保険証利用登録をおこなって下さい。
2 いざという時のためにマイナンバーカードを携帯して下さい。
3 救急隊がマイナ救急の活用をお願いした時は、同意をお願いします。
マイナ救急の流れ
マイナ救急でわかること
1 過去の医療機関での診療情報
2 お薬の情報
3 特定健診の情報/後期高齢者健診の情報
マイナ救急リーフレット
総務省消防庁ホームページ あなたの命を守るマイナ救急
|